2022年11月 アーカイブ
2022年11月30日 20時20分26秒 (Wed)
ごっこ遊び🌰
今日はお遊戯室で、
ごっこ遊びをしました☺
いつもと違うお遊戯室の雰囲気に
子どもたちは、ドキドキ☆


ジャーン‼‼‼

お遊戯室が
「秋の森」に変身です!!

昨日、子どもたちが作った
ドングリや栗もありますよっ!
と、そこへ、
「こんにちは〜!」

と、クマさんが
やってきました!🐻


おなかがすいたクマさんのために
秋の森へ味覚狩りへ出発‼


くり




どんぐり


きのこ





たっくさん収穫!!!!










クマさんにも届けたけれど



みんなでバーベキューもしましたよ♪



秋の味覚は絶品でした‼✨
2022年11月29日 19時56分51秒 (Tue)
火曜日☺
今日は
生憎のお天気となりましたが、
元気に一日が始まりました♪




いちごぐみさんは、
今日は新聞紙で遊びます☺


ビリビリ くしゃくしゃ


ちぎったり、
丸めたり、









新聞紙を使って、
それぞれ好きな遊びを楽しみましたよ♪
りんごぐみさんは、
『栗🌰』作り。

丸めた新聞紙(いちごぐみさんが丸めてくれました!)
の上から
茶色の折り紙を貼って、



ぎゅっぎゅっぎゅ〜〜〜〜

栗がたくさん出来上がりました!🌰




ももぐみさんは、、、

折り紙を

折って、折って・・・

どんぐりころころ!!


しっかり帽子を
被らせてあげたら、
お顔も描いてあげて、





かわいいどんぐりさんたちが
出来上がりました☺
いちご・りんご・ももぐみさんみ〜んなで
力を合わせて作った
「くり」と「どんぐり」を使って
明日はごっこあそびをする予定です✨
おたのしみにー♪
2022年11月28日 17時08分22秒 (Mon)
内科健診
昨日の運動会では
最後まであたたかいご声援をいただき、
ありがとうございました。
慣れない環境の中での
運動会ではありましたが、
子どもたちは最後まで
頑張ってくれていたと思います。
本日より
通常保育の再開です。
今日は
『内科健診』『身体計測』を
行いました。
お部屋でまったりのんびり過ごしたら・・・
各クラス、
帽子も被って、
お遊戯室へ行く準備も万端。






あー!!

ごほうびのえほんだぁ〜!




お靴をはいて さぁ、出発!

内科健診と身体計測は
お遊戯室で行いました。

本日
健康ノートの持ち帰りです。
内容をご確認いただき、
後日、保育園へお持ちください。
2022年11月25日 20時30分04秒 (Fri)
いよいよ運動会
いちごぐみさんは、
お部屋でまったりと遊びました☺






そして、
ももぐみさんは、
ダンスだんす♪






いちごぐみさんが
お客さんとなって、
かわいいダンスを披露してくれました♪


そして最後はいつのまにか・・・


いちごぐみさんも混じって、
一緒に踊っていましたよ♪
りんごぐみさんは
りすぐみさんと一緒にあそびました!
様子は太陽南堀江保育園のブログをご覧ください。
そして、週末 日曜日はいよいよ運動会です‼
たくさんの人やいつもとは違う場所に
緊張したり、恥ずかしくなったり、
時には涙することもあるかもしれません。
ですが、それもまた成長のひとつ。
もし当日できないことがあったとしても
今日まで取り組んできた過程や
これまでの子どもたちの成長を
大切に思っていただければ幸いです。
保護者の皆様の応援が
子どもたちの大きなパワーとなります!
最後まで、あたたかく見守ってあげてくださいね。
そして終わったあとには
た〜っくさん褒めてあげてください‼
・
・
・
保育園から場所を移動しての開催となりますので
ご不便をおかけすることもございますが
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※第二競技場内は土足厳禁です。
お子さまやご来場者の方々のお履物は
袋を持参し、各自で管理していただきますよう
お願いいたします。
※一部、二部にて時間が異なりますので
お間違いのないよう
再度、プログラムをしっかりとご覧いただき
注意事項等におきましても
今一度、ご確認くださいますようお願いいたします。
当日、お子さまの検温を実施し、トイレを済ませてから
水筒を持参のうえ、
裸足でお子さまを職員におあずけください。
※幼児クラスのお子さまは、上下体操服での参加となります。
スパッツやスキニーなどは履かず、
体操ズボンのみの着用をお願いいたします。
※当日の緊急連絡先は、
あろは保育園の電話番号 06-6539-0677
となりますので、よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
感染症対策を行いながら、
予定通り、令和4年度 運動会を開催させていただく運びとなりました。
ご来場くださる皆さまにおかれましても
マスクを着用のうえ、感染防止策へのご理解をいただきますよう
何卒よろしくお願いいたします。
開場前には当職員が、ご来場者様の検温を実施いたしますので
ご協力くださいませ。
密を避けるため、
「早くから来場し、並んで待つ」
と、いうことは必ずお控えくださいますよう
よろしくお願いいたします。
終了後には分散退出にご理解いただき、
すみやかにご帰宅くださいますよう
ご協力くださいませ。
万が一、会場にて体調が悪くなった場合は
お近くの職員にお声かけください。
それでは、日曜日
会場にてお待ちいたしております‼
お気をつけて、お越しくださいませ。
2022年11月24日 18時32分55秒 (Thu)
木曜日☺
ももぐみさんと
りんごぐみさんは
お部屋で
製作をしました☺
ももぐみさんも、




りんごぐみさんも、
ともに
保育士のお話をよく聞いて、


ももぐみさんは、
上手になってきた
ハサミを使って、




折り紙を切って、
それを
のりで貼り合わせて
いきました。





りんごぐみさんは、
手でちぎった
折り紙を、






貼り合わせて
いきましたよ☺
いちごぐみさんは、
ひよこぐみさんと
お遊戯室で運動会遊びをしましたので、
太陽のブログをご覧ください。
最近の記事一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年5月(17)
- 2023年4月(20)
- 2023年3月(21)
- 2023年2月(19)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(19)
- 2022年11月(20)
- 2022年10月(21)
- 2022年9月(20)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(19)
- 2022年6月(22)
- 2022年5月(17)
- 2022年4月(18)
- 2022年1月(8)
- 2021年12月(35)
- 2021年11月(39)
- 2021年10月(32)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(30)
- 2021年7月(40)
- 2021年6月(44)
- 2021年5月(36)
- 2021年4月(41)
- 2021年3月(45)
- 2021年2月(36)
- 2021年1月(36)
- 2020年12月(38)
- 2020年11月(38)
- 2020年10月(44)
- 2020年9月(40)
- 2020年8月(32)
- 2020年7月(37)
- 2020年6月(44)
- 2020年5月(18)
- 2020年4月(28)
- 2020年3月(40)
- 2020年2月(38)
- 2020年1月(38)
- 2019年12月(40)
- 2019年11月(41)
- 2019年10月(48)
- 2019年9月(38)
- 2019年8月(37)
- 2019年7月(45)
- 2019年6月(38)
- 2019年5月(38)
- 2019年4月(38)
- 2019年3月(41)
- 2019年2月(38)
- 2019年1月(36)
- 2018年12月(38)
- 2018年11月(45)
- 2018年10月(44)
- 2018年9月(42)
- 2018年8月(41)
- 2018年7月(42)
- 2018年6月(47)
- 2018年5月(42)
- 2018年4月(38)
- 2018年3月(22)
- 2018年2月(20)
- 2018年1月(17)
- 2017年12月(20)
- 2017年11月(23)
- 2017年10月(23)
- 2017年9月(20)
- 2017年8月(18)
- 2017年7月(20)
- 2017年6月(22)
- 2017年5月(20)
- 2017年4月(20)
- 2017年3月(23)
- 2017年2月(21)
- 2017年1月(18)
- 2016年12月(19)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(25)
- 2016年9月(21)
- 2016年8月(18)
- 2016年7月(20)
- 2016年6月(22)
- 2016年5月(19)